中学3年生になってから高校説明会に参加しようとすると親も子もハードモードになります。中2から高校説明会に参加すべき理由についてまとめました。
説明会の日程がかぶる
多くの高校説明会は土曜日に設定されており、他の高校説明会とよくかぶります。
説明会は年に5、6回行われますので、次の機会に参加すればよいのですが、仕事が入っていたり、予定が合わなかったり、なかなか参加できないことがあります。
子どもが忙しい
中学3年生は思っている以上に忙しいです。
1学期は、まだ部活をやっていますし塾や模擬テスト、英検などがあり、土曜日でも予定が入っていることが多いのです。
また定期テスト前になると、テスト勉強を優先して説明会に参加するのが難しくなります。
成績が上がる場合と下がる場合を考える必要がある
今の成績の志望校だけではなく、成績が上がった場合、下がった場合の志望校も考えておく必要があります。
どちらに転んでも大丈夫なように準備すると、参加する説明会の数は2、3校では収まらないでしょう。
長女のときも長男のときも参加した高校説明会の数は7~10校でした。
人気の私立高校はなかなか予約が取れない
ほとんどの高校で説明会参加はネットでの事前予約制になっています。
人気の私立高校はなかなか予約が取れません。予約開始すぐに枠が埋まってしまうこともあります。
勉強のモチベーションがあがる
まだ中2のときに、今の子どもの成績より少し上の高校の説明会に参加すると、子どもの刺激になり、勉強のモチベーションアップにもつながります。学校によっては、説明会の後に部活動の見学もできます。高校生活がイメージしやすくなり、早くから目標をもって勉強することができます。
コメント